IVYおじさん日記

50代前半でメーカーを退職したIVY大好きオジサンの、次のキャリアに向けた活動なんかを中心にした日々の気づいたことを書いていきます。

仕事始め

振り返り

今日から仕事始めである。といっても誰に拘束されるわけでもない。すべてを自分で決めてゆくのである。

このブログを更新するのは、4年ぶりである。前回2016年に書いていたときは、新卒で入って25年間勤めた会社を退職し、40代後半ではじめての転職活動がデーまであった。

4年前に入った会社では人事部長をお願いされ、数年前にコンサル会社に頼んで全面改訂した人事制度の運用がうまくいっておらず、制度見直しという名のファインチューニングを実行した。

また、売上高の海外比率が6割を超えるにもかかわらず、グローバルでの事業活動がうまくいっていないと見立て、それらを担う経営幹部層の補強や仕組みづくりをやってきた。

そんな中、コロナ禍で生活のリズムをくずしてしまい、長期間休むこととなり、会社や上司の配慮もあり、セカンドキャリア制度に応募し、昨年末で会社を退職した。4年4ケ月という期間での実績については、一定の成果があったと思うが、目指す姿には届かなかった。

 

f:id:VAN415:20210105081926j:plain

 

起業という選択

退職を決断したときには、次の予定はまったく決めていなかった。会社の仕事に穴をあけて迷惑をかけたのだから、せめて復帰後はしっかりと役に立つつもりだったからだ。

ところが突然降ってわいた退職が、どのように働いていくべきかということをボクに考えさせてくれるきっかけを与えてくれた。

いま大学院1年の息子がいて、1年後には卒業の予定である。家族3人で住んでいるいまの家は、もともと社宅であり、今回の退職で個人契約に切り替えた。息子の卒業後は、故郷で人に貸している自宅に戻るのが経済的にもリーズナブルである。

故郷に戻るまでの1年ちょっとだけ働かせてくれる会社などあるわけはないので、リモート前提で転職することを考えていたところ、偶然にも部下と友人がほぼ同じタイミングで人事をフリーランスでやってみては?とアドバイスされたのだった。

さらにボクの友人は、部下が読んだフリーランス人事部長の記事に取り上げられた人物と知り合いで、さっそくその方からお話を聴かせていただく場を設けてくれたのだった。

やはりなにごとも人である。つくづく人との縁というものが人生の中で果たす役割の大きさを感じさせてもらった。それとともに、お話を聴かせていただいたおかげで、こんなやり方ならボクにも可能性はあるかも、と自信を感じさせていただいたのであった。

 

f:id:VAN415:20210105081935j:plain

 

まずは形から

仕事始めは、執務スペースの確保からはじめることとした。ボクはなにをやるにも「まずは形から」のタイプである。いままでもフルリモートワークであり、夫婦と息子の家族3人でリモートをやってきており、それぞれの机もある。

しかしである。やはり年もあらたまったことだし、新しい事業をスタートさせるための場所と備品をしっかりと整備し、これからはじまる起業のための作業を効率的かつ創造的にできる空間が必要だ。机上や袖机を整理し、備品をかき集め、キャビネ内にスペースを確保すること半日。ようやくオフィスらしくなった。

 

f:id:VAN415:20210105081930j:plain

 

これから事業スタートに向けての準備や企業手続きなど、毎日忙しくなるだろう。また、独立するにあたって提供サービスの幅を広げるためにも、公的資格ももう少し増やしていく必要があると考えている。

これからしばらくの間、いままでお世話になってきた方々、またこの変化の大きな時代に働き方を考えていく人々に向けて、フリーランスという働き方をスタートさせる状況を日々、綴っていきたいと思う。